ミニチュアゲーム界ではちょいとばかり有名なアレを体験してきた
- 2012/07/30
- 23:25

日曜日はダンジョンコマンドで遊んだだけじゃなく、なんかそのままミニチュア熱の勢いのままに、友人T本と神保町にあるミニチュアゲームで有名なゲームズワークショップの直営店にも行ってきました(まあクーラーの無いゲーム部屋が暑過ぎて脱出したんだけど)。結構面白かったので、せっかくだから日記に残しておきます。ちなみにこのお店、店員さんが気さくに話しかけてきて色々案内してくれるし体験プレイやら塗装のノウハウや...
ダンジョンコマンドで遊んでみたよ
- 2012/07/29
- 23:08

今日は先日買ったD&Dミニチュアゲーム「ダンジョンコマンド」で友人T本と遊んでみました。まずはスティング・オブ・ロルスで半分こして導入ゲーム。(1箱のクリーチャーとオーダーカード半分ずつで遊ぶ方法)。ルール確認しながら遊んでも30分ぐらいでゲームは終了しました。ちゃんとわける方法が明確に示されているので、導入ゲームでも結構ちゃんと遊べます。でもまあ導入は導入かな、という感じ。ささっと終わるしルールを覚え...
「スモールワールド:王国」「ケイラス」の多言語版は8月の一週目か二週目ぐらいに出るっぽいぞ
- 2012/07/29
- 02:49
ホビージャパンゲームブログの記事によると、「スモールワールド:王国 多言語版」と「ケイラス 多言語版」が8月の一週目に出荷されるそうです。「ケイラス」は何やら「お城を建てて勝利点を稼ぐ」的なゲームで、選択できるアクションが色々あって、積み重ねが重要で…という、いわゆるゲーマーズゲームというやつでしょうか。そういえばボードゲームナビ1号にも載ってました。これはまあ、いいかな。遊んでみれば面白いんだろう...
【日記】テリーマン
- 2012/07/27
- 22:49

今日の昼下がりのこと。あまりに眠かったんで散歩して眠気でも覚まそうかと思って外に出たら、妙に左だけ歩きづらいんですよ。で、なんじゃらほいと思って足下を見たら靴紐がダイナミックにほどけてて、よくよく観察したら2箇所でぶっちり切れてたんですよ。その写真がコレ。思わず友達にメール送っちゃいましたね。「テリーマン」ってタイトルで。そんなキン肉マン世代。...
ダンジョン・コマンド買ったった
- 2012/07/27
- 02:42

2セット分のフィギュア24体。各写真はクリックすると拡大表示します 通販サイト「といず広場」からミニチュア対戦ボードゲーム「ダンジョンコマンド」が届きました!いやーかっこいいわー。やっぱフル彩色のフィギュアは良いわー。 どうやらこれはシリーズで展開していくみたいで、まずは最初の2セットとして冒険者っぽい人たちのセットの「ハート・オブ・コアミア」と、ダークエルフ(D&D語でドロウ)のセット「スティング・...
駿河屋がボードゲームを扱いはじめたぞ
- 2012/07/25
- 21:50
通販サイト「駿河屋」がボードゲームを扱い始めた。ラインナップ的にはメビウス、ホビージャパン、アークライト辺りの和訳つきのやつと日本語版が中心で、それにプラスして中古も取り扱っているのが面白い。気が付けばボードゲーム界隈にはamazonだったりヨドバシだったりそしてこの駿河屋だったり、割引つきの通販業者が結構参入してきている。零細の通販ショップや店頭販売のショップは厳しい戦いを強いられそうだ。駿河屋 ボー...
拡張セットをどこまで買うのか問題 他
- 2012/07/23
- 21:02
通販サイト「あみあみ」や「amazon」が更新されて、デッキ構築型カードゲーム「サンダーストーン」の拡張セットの4つ目「ソーンウッドの猛襲」の予約情報が載りました。発売予定は8月下旬。ちなみにプロモカード「ワーウルフ」のセットが同梱されてるそうです。いやー4つ目ですよ4つ目。もうサンダーストーンもガーディアンもずいぶん増えたし、カードプールは大変なことになってます。でも僕このサンダーストーン、拡張2個目辺り...
ゾンビに食われる!(Eaten by zombies!)
- 2012/07/22
- 21:58

デッキ構築型ゾンビゲーム「ゾンビに食われる!(Eaten by zombies!)」のレビュー。プレイ人数 2~4人プレイ時間 1時間ぐらい(慣れると早くなる)タイトルのとおり、ゾンビ物です。ゾンビに溢れる街角で、鉄砲やら冷凍食品やらの何か役立ちそうなアイテムを集めてサバイバルしよう!みたいな感じの設定です。で、デッキ構築型(ひらたく言うと「ドミニオン」みたいな感じのゲーム)だからそのサバイバルグッズやらゾンビやらが...
スモールワールドの拡張マップ登場/プロモカードに幾らまでなら出すか問題
- 2012/07/19
- 22:29
通販サイト「といず広場」からちょっと久々に日本語版ゲームの予約アナウンスが来ました。「スモールワールド:王国 多言語版」と「ドミニオン基本カードセット」だって。どっちもホビージャパンから8月発売予定。あみあみ/スモールワールド 拡張セット 王国(Realms) 多言語版「スモールワールド:王国」はスモールワールド用のマップセット。このマップを使うと6人まで遊べるようになるのがウリです。ホビージャパンゲームブロ...
ボードゲームナビ2号のプロモカードは応募者全員プレゼント
- 2012/07/18
- 21:08
来週木曜辺りに発売予定のアークライトのボードゲーム誌「ボードゲームナビ」の2号にはまた応募者プレゼントのプロモカードがあるみたいだ。amazonの表紙画像を見ると、「先着1000名プレゼント」だった前号と違って、今号のカードは「応募者全員プレゼント」になっている。前号の応募者が1000人に満たなかったのか、それとも1000を大きく超えた結果なのか、ちょっぴり気になるところだ。そして表紙の写真を見るに、今回もサンダー...
ペルガメムノン
- 2012/07/17
- 20:54

デッキ構築系スーパー古代都市対戦カ-ドゲーム「ペルガメムノン」のレビュープレイ人数 2~5人プレイ時間 1時間弱ゲーム風景。…っていうかアレですよ。カードゲームはどうしても写真が地味ですなあ※クリックすると拡大表示各プレイヤーはローマだのエジプトだのの古代都市国家の支配者になって、お互いの都市を攻め滅ぼし合います。でもなぜかそこにモンスターががっつり絡んできて、人間の軍隊が異形の軍団に変わった頃にゲー...
マンション・オブ・マッドネス追加シナリオの体験会に行ってきたよ
- 2012/07/16
- 23:24

秋葉原のアナログゲームショップ「ロール&ロールステーション」で開かれた、ボードゲーム「マンションオブマッドネス」の拡張セットの体験会に行ってきましたよ。しかも2回遊んじゃった。プレイヤーとして遊ぶ機会はそうそう無さそうなので、ここぞとばかりに楽しんできちゃいました。一回目「死が二人を分かつまで」触手とゾンビにまみれた素敵なシナリオ。攻撃と回復の魔道書は揃ってるわ武器はいっぱい落ちてるわでアイテムがか...
【日記】遊べないチェスセットが欲しい
- 2012/07/15
- 20:59
プレミアムバンダイにおもしれー商品が出てました。アニメFate/ZEROのサーヴァントモデルチェスピースセット(一期EDとかに出てくるアレ)だって。一ヶ月以上遅れてるんで遅報もいいとこですが。そもそもチェスっぽいのは見た目だけで、駒の種類から何から清清しいぐらいチェスと関係ない仕様だからホント部屋の飾り物にしかならないんだけど、なまじ普通のチェスとしても使えるようにしたりしないでキッチリ劇中仕様を再現してる...
【日記】狂気の館
- 2012/07/14
- 21:19

秋葉原のロール&ロールステーションでクトゥルフ神話ボードゲーム「マンションオブマッドネス」の拡張シナリオ3つを買ってきました。しかもクトゥルフ神話キャンペーン中だからクトゥルフ栞2種もゲットしちゃいました。1枚目と2枚目で2コマ漫画的になってるのが良い感じです。中をあけたい気持ちでいっぱいなんだけど、月曜日にロール&ロールステーションで体験会があるので、あけるのはそれまでグッと我慢です(このゲームはスト...
YOMI(ヨミ)
- 2012/07/13
- 21:52

格ゲーをアナログゲームにしたようなユニークなカードゲーム「YOMI」のレビュープレイ人数 2人プレイ時間 10~30分慣れると一勝負が超早い。5分とか10分とか10人のキャラクターデッキ。カードは各キャラ54枚ずつ個別に紙箱に入っていて、トランプとしても遊べます。遊ばないだろうけど。※クリックすると拡大表示2人のプレイヤーは10人のキャラの中から1人ずつ自分のキャラを選んで、殴り合ってライフを削り合って、相手を先に2回...