友人宅ゲーム会.1月2回目
- 2012/01/30
- 21:13
日曜は友人N田宅にてゲーム会でした。だいたい5人でプレイ。遊んだゲームは、クリーチャーズ、王への請願、アドベンチャラーズ、モール・オブ・ホラー、摂政、バグズと仲間達、mottoたんとくおーれ。以下、遊んだゲームの写真と感想など短めに。各写真をクリックすると拡大表示します。...
【日記】ゾンビだいすき/C-1まで来た
- 2012/01/27
- 01:02
amazonに邦訳版「ウォーキング・デッド」の第2巻が並びました!1巻の終わりがすげー気になる引きだっただけにコレは嬉しいです。(気になりすぎてamazonで続きの英語版買ってエキサイト様の助力を得て頑張って読んじまったぐらいだよ!)そして2巻で登場する新キャラ「ガバナー」のバックグラウンドストーリー(らしい)外伝小説「ガバナーの誕生」も文庫で出ます。どっちも発売は2月末。これは両方買うしかねえッス。ていうかもう...
【日記】場外的な/C1/ウニメ
- 2012/01/21
- 21:41
1/12スケールのフィギュア用アクセサリー「学校の机と椅子」に続く第二弾として、「部室の机と椅子」っていうのが出るそうです。コレはアレだね。「部室」って言うか「実況席の机と椅子」だね。抱え上げてバキバキとか、机の上にボディスラムとかそういう…あ、でもこれ折り畳みギミックまではついてないみたいサイバーワン プレイ日記リアルで買ってネットで戦う。ルール含めてちょっと変わったネット対戦TCG「サイバーワン」のプ...
ホビージャパンの新作日本語版ゲームの体験会があるぞー
- 2012/01/20
- 00:28
ホビージャパンブログによれば、秋葉原のボードゲームショップ「ロール&ロールステーション」で新作日本語版ゲーム「祈り、働け 日本語版」と「イノベーション 日本語版」の体験会を開くそうです。開催は2回。2月11日は「祈り、働け」で、2月25日が「イノベーション」だって。「祈り、働け」は「アグリコラ」の作者が作ったゲームで、修道院の周りの土地を開墾して修道院を大きくするゲームらしい。この作者働くの好きだなー。「...
【日記】ヽ(*゚д゚)ノ<カイバー
- 2012/01/17
- 23:20

秋葉原のコトブキヤでまたシュタゲグッズを買ってきちゃいました。「C81 SCIENCE ADVENTURE SET」ってやつ。雷ネットAB用のコマのシュタゲVerとか付いてたんで、思わず。どうやらコミケ81の残り物だったようなんですが。せっかくだから帰りにガルテンのマスターに自慢してきてやりました。そういえば雷ネットABも思わずamazonで買っちゃったんだよね。遊びてーなー。...
ロール&ロールステーションの1月定例会に行ってきました
- 2012/01/15
- 23:07
アナログゲームショップ「ロール&ロールステーション」の月1回のボードゲーム定例会に参加してきました。遊んだゲームは「交易王」「摂政 王国の守護者たち」「キングダムビルダー」囚人が脱獄するゲーム(タイトル失念)「よくばりキングダム」「アクワイア」以下、各ゲームの感想など短めに。写真をクリックすると拡大表示します。...
完全なる首長竜の日/乾緑郎
- 2012/01/14
- 03:34
乾緑郎の小説「完全なる首長竜の日」のレビュー。「このミス」大賞受賞作なんだけど、殺人事件とか刑事とか探偵は出てきません。謎を解く話ではあります。ミステリーよりはSFと言った方がしっくりくるかなあ。大森望が褒めてるし。主人公は少女漫画家。話は子供時代の回想から始まって、彼女の家族の話、現在の彼女の生活など、エピソードは時間も場所もあっちこっちにふらふら彷徨います。そして出てくるのが彼女の弟。弟は昏睡状...
ヒットマンガ
- 2012/01/12
- 22:20

一コママンガに台詞を当て嵌めるちょっと変なカルタ取りゲーム「ヒットマンガ」のレビュー。プレイ人数 3~8人用基本カルタなので8人より多くてもいけそうな気はしますプレイ時間 30分ぐらい作ったのはアナログゲーム製作集団「TANSANFABRICK(タンサンファブリーク)」。普通の流通には乗っかってない、同人ゲームってやつです。去年のゲームマーケットで買いました。アナログゲームの場合、すごろくやとか同人を積極的に扱うア...
【日記】セブンシンズ/C-1
- 2012/01/11
- 20:54
ホビージャパンのサイトでまた何やら変な新企画が立ち上がってます。「七つの大罪」だって。今のところ萌えキャラ化した魔王様が7人いて、フィギュア化したりするみたい。個人的にはアナログゲーム(非トレーディング)化に期待したいところです。七人だし世界の七不思議とか。ライセンス物よりオリジナルゲームの方が嬉しいけど。サイバーワンプレイ日記ネット対戦型TCG「サイバーワン」のプレイ日記です。僕が飽きるまでは日記の...
NINJATO(忍者刀)
- 2012/01/09
- 21:20

平安時代末期、源氏と平氏、そして後白河の三つ巴の争いの中で忍者が暗躍するというイカスボードゲーム「NINJATO」のレビュー。プレイ人数 2~4人プレイ時間 1~2時間ちょっとルールが複雑で考えるところも多いゲームなので、初回プレイは2時間ぐらいかかるかも。二回目以降は4人フルメンバーでもだいたい1時間ぐらいです。プレイヤーは忍者。宵闇の中にお屋敷が並んでる、みたいなナイスなボードがあって、そこがプレイヤーの狩...
キングダムビルダーが気になる
- 2012/01/07
- 16:33
「ドミニオン」のゲームデザイナー、ドナルド・X・ヴァッカリーノがデザインした新作ゲーム「キングダムビルダー」がメビウスゲームズをはじめとした日本の各ゲームショップでクリスマス辺りから扱われはじめてます。テンデイズゲームズの紹介文とか読むと面白そうで気になるんだけど、たぶんこれ、HJ辺りがまた日本語版出しそうだよね。10枚の得点カードには言語依存があるみたいだし、一回日本語版出たらその後の拡張はもう英語...
【日記】袋/ぶつぞう!/ゲーム予定/今年の目標
- 2012/01/05
- 22:45
新年といえば福袋ですよ。というわけでロール&ロールステーションの福袋とか見てきたりしました。ロール&ロールステーションでやってるような「中身を自分で選ぶ」っていう形式ってすげーいいとは思うんだけど、いかんせん以前からロール&ロールステーションのセールでたまに見かけるラインナップ多めなのが辛かった。アドアクタもダンジョンツイスターも面白いと思うんだけどなー。スマイリーフェイスは、まあ、しょうがないけど...
友人宅ゲーム会 2012年1月
- 2012/01/04
- 00:17
今日は友人S田宅にてゲーム会でした。プレイヤーは4名。遊んだゲームは、「忍者刀」「ごきぶりポーカー」「アドベンチャラーズ:ホルスのピラミッド」「ヒットマンガ」「Dr.シャーク」「アリエナイマシーン」「傭兵隊長」「トロルマスター」前回に引き続き新作多めです。Dr.シャークなんて発売してまだ一週間ぐらいかも。以下、遊んだゲームの感想など短めに。各写真クリックすると拡大表示します。...
じこしょうかい
- 2012/01/01
- 13:33
このブログを書いてるトガワはこんな感じの人です好きなアナログゲームの傾向としては、「怪物やロボットや宇宙人が出てきたり人間が死んだりするようなやつ」っていう説明が一番身も蓋も無くてぴったりかも。あとはシステムがユニークなゲームも好きです(これは嫌いなアナログゲーマー探すほうが難しいだろうけど)わりと運要素が大きめのゲームが好きです。僕はだいたい同じ面子と遊ぶ事が多いから、「誰が勝つかわからない」っ...