ブランノワールついに発売日決定か!?
- 2011/04/30
- 22:18
もう最初に発表されたのがいつだったのか覚えてないくらい延期に延期を重ねていたアークライトのオリジナルカードゲーム「ブランノワール」が遂にamazonやあみあみの予約商品として掲載された。発売は6月11日らしい。あみあみにはゲーム概要もちょこっとのっていた。みんなで冒険者になってクエスト達成を競う感じのゲームで、2~6人用、ページワンや大富豪の流れを汲むカードゲームらしい。1ラウンドが10~15分で、それを3回ぐら...
【日記】復活の日
- 2011/04/29
- 00:26
ロール&ロールステーション、行ってきました!いやーオープニングセールが熱かった。ダンジョンクエスト1300円とか。(まあこれは日本語版がもうすぐ出るからっていうのもあるんだろうけど)ちなみに僕は、お役所仕事ゲーム「アド・アクタ」を1200円でゲット。これも半額以下。セールのラインナップはちょこちょこ変わるらしいので、アキバが近い人はGW中はこまめに足を運んでみるのもいいんじゃないだろうか。僕も行ければ毎日で...
【日記】RRS/バトブレ
- 2011/04/28
- 00:43
震災で休店中だった秋葉原のアナログゲームショップ「ロール&ロールステーション」がいよいよ明日から移転して復活します。R&RSブログによれば、オープニング記念で数日毎にラインナップの変わるボードゲームのセールをやったり記念品を配ったり、そして5月中はプレイスペースの卓代がずーっと無料だったり、色々ビッグな企画目白押しらしいです。い、行くしかねえ。+++++++++++++++++++++トレーディングフィ...
アセンション完全日本語版とサンダーストーン拡張完全日本語版が5月下旬に出るっぽいぞ
- 2011/04/26
- 02:01
アナログゲーム通販サイト「といず広場」のニュースレターによると、「アセンション完全日本語版」「サンダーストーン拡張セット精霊獣の怒り完全日本語版」が5月下旬に発売予定だそうだ。共にアークライトから。サンダーストーンは、ドミニオンライクなデッキ構築ゲームにファンタジー要素を詰め込んだゲーム。一方の「アセンション」もデッキ構築型でファンタジーネタのゲームだが、さっくり遊べてプレイ感が軽いのが特徴らしい...
バトルブレイク第1弾とりあえずコンプ、そしてだれか交換して
- 2011/04/23
- 22:09
トレーディングフィギュアゲーム「バトルブレイク」の第1弾、今日お金の力にあかせてとりあえずコンプしてきました。いやー大人って素晴らしいね。ちなみに「1デッキに同じフィギュアは3個まで」というレギュレーションがあるので3個までは別にダブってもいいんだけど、流石に意地になってコンプしてたら4個以上のダブりも結構出てしまいました。下記にダブリリストと欲しいものリストを載っけてみました。条件が合う方がいたら...
R&Rステーション28日に復活!
- 2011/04/22
- 00:03
地震で休店中だった秋葉原のアナログゲームショップ「ロール&ロールステーション」が今月28日に移転してリニューアルオープンするそうだ。場所は中央通り、東京都千代田区外神田3-14-9北澤ビル6Fだって。詳しくはこちらなんか住所に既視感あると思ったらアレだ。前にイエローサブマリンとかコトブキヤが入ってたビルだ。ちなみに復活の翌日と翌々日はさっそくボードゲームの体験イベントがある。せっかくのお祭りだし、どっちか...
二四棋がすげー安い 他
- 2011/04/21
- 00:05
しーの・トイの戦国時代ネタのボードゲーム「二四棋」と「二四棋・小伝」がセットで3500円(「二四棋」単品の定価の半額)という物凄く安い値段で売られていたので思わず買ってしまいました。在庫一掃次第終了だそうなので、欲しい人は急ぐといいかも。いつからこんなに安くなってたのかはわからないけど。ちなみに二四棋単品なら2500円、小伝の方は1500円だそうです。しーの・トイ公式サイトでもこんな値段で売られてるって事はあ...
【日記】懐かしすぎる
- 2011/04/20
- 01:00

ヤフオクでうっかりバンダイの昔のボードゲーム「パーティジョイ」シリーズのSDガンダムゲームを衝動買いしちゃいました。俺が幼稚園とか小学生とかそのくらいの頃にすげー好きだったやつ。で、今日届いたんだけど、「全壊」とか「半壊」とか書いたダイスも、六角形のプラスチックボードも、何もかも懐かしすぎる。で、その興奮を友達のS田に伝えようと電話したら小学校の頃の友達と偶然飲んでて、しょーがねーから会いに行ったと...
ロール&ロールステーションはGW前に復活か!?
- 2011/04/19
- 01:24
先月の地震の際に柱がバックリ割れて休店を余儀なくされているアナログゲームショップ「ロール&ロールステーション」が、上手くすれば今月末には移転して復活するそうだ。また、29日にはアークライトのオリジナルゲーム「くにとりっ!」シリーズ体験会を、30日にはホビージャパンのローカライズゲーム「世界の七不思議」と「レジスタンス」の体験会を行う予定らしい。ってことはレジスタンス日本語版もいつものように延期はせずに...
そんな未来はウソである/桜場コハル
- 2011/04/16
- 23:34
桜庭コハルのマンガ「そんな未来はウソである」のレビュー。既刊1巻。別冊少年マガジンで連載中。タイトルに惹かれて思わず買っちゃったんだけど、これがなかなか良かったのです。ちなみに桜場コハルは日常系ギャグマンガ「みなみけ」の人。主人公は「他人と目が合うとその人の未来がちょっと見える」という女の子、大橋ミツキと、「他人の言葉がウソかどうかわかる」という女の子、佐藤アカネ。そんな超能力者の2人が高校に上がっ...
バトルブレイク展開開始は25日から
- 2011/04/16
- 12:29
トレーディングフィギュアゲーム「バトルブレイク」の公式サイトが更新されて、第一弾スターターとブースターの発売日が発表された。4月25日からだそうだ。流通事情次第ではそれより早いところもあるかもしれないとのこと。これは来週末は久々にガチャガチャ回しまくりかなーちなみにバトルブレイク公式ブログは15日から発売まで毎日更新していくとのこと。そんなに更新のネタ多いんだろうか?ひょっとしたら第二弾情報とか大会情...
バトルブレイクのルール公開/プロモーションフィギュア情報
- 2011/04/14
- 20:51
超珍しい国産トレーディングフィギュアゲーム「バトルブレイク」の公式サイトが更新されて、公式ルールが公開された。そういえば発売予定は今月下旬、いよいよ秒読み段階だ。(まだ発売してはいないよね?)ちなみに公式サイトにはプロモーションフィギュアの情報も載っていた。Vジャンプ6月号(今月21日発売)にバトルブレイクのプロモーションフィギュア「V龍」が付くそうだ。V龍は名前の通りVジャンプのマスコットキャラクター...
くにとり外伝のルールブック公開/世界の七不思議多言語版はちょっとだけ違うよ
- 2011/04/13
- 20:24
アークライトのドミニオンライクな戦国時代カードゲーム「くにとりっ!外伝 決戦萌ヶ原」のルールブックが公式サイトで公開されました。いつもよりリーズナブルな値段と平べったい箱でお送りするこのゲーム、気になる人はチェックしてみるといいかも。ちなみにいつものアークライトオリジナルのゲームと違って店頭や通販特典のプロモカードは無いので、買う場合は気兼ねなく割引のあるあみあみとかamazonとかで買うとええと思うデ...
忍者刀っていうボードゲームが気になる
- 2011/04/12
- 21:16
といず広場から来月以降発売の和訳付英語版ボードゲームが載ったニュースレターが来たんだけど、その中に一個、すげー気になるのが載ってました。その名も「忍者刀(Ninjato)」といず広場にゲーム紹介が載ってるんだけど、源氏と平家、更に貴族が絡んだ三つ巴の争いが繰り広げられる中で、忍者になって暗躍するゲームらしいです。暗殺したり秘密を盗んだりして点数を稼ぐんだって。boardgamegeekで見たらなんかコンポーネント超か...
【日記】ペルソナ4アニメ化だって
- 2011/04/12
- 00:45
PS2のRPG、ペルソナ4がアニメ化するそうです。イントロダクション読む限り、ゲーム版のストーリーをアニメにしたようなものっぽいですが、果たしてどんな感じのが出てくるんでしょうか。ゲーム版にかなり忠実に話が進むなら、第1話は録画しておいた方がいいかもしれません。もし忠実に作ってれば、最終回の後に改めて見るときっと笑えるシーンが1個あるから。とりあえず主人公の名前は「鳴上悠」だそうです。さすがにドラマCDみた...